家系図

家系図を作るということ ー その先に続く家系の物語

数年前、私は自らの家系図を作成致しました。戸籍を丹念に辿り作った家系図は父の実家の当主にお渡し保管していただいていました。 それから5年以上が経ち、先日、その当主から「親戚で食事会を開くので、よければいらっしゃいませんか […]

人生の宝となった旅 ~ある日系人3世、4世の方のルーツを辿る旅~

皆さんは、NHKの人気番組「所さん!事件ですよ」をご存知でしょうか? 所ジョージさんと木村佳乃さんが司会を務めるこの番組は、社会問題や最新のトレンドを独特の視点で紹介しています。最近放送された「インバウンド」をテーマにし […]

堀米選手のスニーカーに隠された秘密

パリオリンピックでの日本人の活躍が目覚ましいですね! 男子スケートボードで大逆転で金メダリストとなった堀米雄斗選手は、東京オリンピックに続き、二大会連続の金メダルを獲得しました。競技では、最終5回目のトリックで大技が決ま […]

文化遺産としてのご先祖様調査の価値

ある日、ある人からのご先祖様調査についてご相談がありました。 それは、この方のご先祖様が有名な商家であったと言い伝えられているとのことでしたが、その情報についての真偽が不明なので、ぜひ血縁関係があるかを調べる家系調査と血 […]

大崎図書館にて「家系図のパンフレット」展示中!

当社のパンフレットが、大崎図書館の「品川区企業紹介コーナー」にて展示されることとなりました。展示期間は8月末までの約2ヶ月間です。当社は様々なサービスを提供しており、それに伴って以下のパンフレットを作成しております: & […]